本日は秋晴れの野球日和。三多摩秋季決勝トーナメント二回戦を、遠征して町田ツインズさんとおこないました。素晴らしい球場をご用意頂き、しっかりアップ完了。この秋からのコンバートで公式戦初ポジションの選手もいて、試合前のシートノックでは多少硬さが見られましたが…どうなることやら(^_^;)
グランドより声が出る頼もしいベンチ♪ 初キャッチャー!?ナイスキャッチング♪
ジャガーズ先攻でプレイボール!初回先頭打者がしっかりとボールを見極め四球。二盗から続けざま三盗を試み、捕手の悪送球で本塁を狙いましたがレフトからの好返球でタッチアウト。先制のチャンスを逃しなんとなく嫌な流れに。その裏1点を先制されますが三回にヒット、四球などで打線が繋がり3対1と逆転に成功。しかし相手も強力打線で4回裏に3点を取られ3対4と逆転を許してしまいます。
この日絶好調~♪ ボールがよく見えてます◎ いつでも盛り上がっているベンチ…
積極的にチャンスメイク きっちりと犠牲フライ! 貴重な追加点となるタイムリー
逆転してもすぐさま追い越される相手の粘りに対し、ジャガーズ打線もヒット、四球、タイムリーで5回に3点を奪い再逆転で6-4のシーソーゲームに。終盤の攻防でジャガーズは継投の相手投手陣から9点を追加し、粘るツインズさんを振り切り15対6で勝利する事ができました。
快足を飛ばして一気にホームイン! レフトへクリーンヒット! この雰囲気が勝利を手繰り寄せます♪
素晴らしいバッテリーを要し、連打のある強敵ツインズさんに対して、先発が6回2四球完投と試合を作り、打線も安打10本、14四死球、16盗塁で15得点と力投に応えました。まだまだ守備や走塁に課題がありますが、今日は3塁コーチャーの好判断や、ベンチ選手からの打球判断の指示、ストライク、ボールの見極めなど、選手達が試合を重ねて成長しているのが実感できるナイスゲームでした。
抜群の安定感でゲームメイク♪ 本日の盗塁王!
町田ツインズさん、試合ありがとうございました。また、いつも大声援を送ってくれるスタンドの皆様、選手はまだまだ成長していきます!準々決勝でも、暖かいご声援宜しくお願い致しますm(__)m
