カテゴリー: 未分類

2021/7/11 Aチーム都大会2回戦・市長杯準々決勝

週末の公式戦。市長杯、都大会は残念ながら敗退となりました…(T_T)

昨年に続き新型コロナ影響もありましたが、今季は関係各位のご尽力により何とか大会開催にこぎつけました。最終学年となる6年生にとって、チーム一丸となって試合ができたことは、感謝のひと言に尽きます!

マックタオルで記念撮影(^^;

都大会のお相手、日新グリーンボーイズさんの迫力あるバッテリーと上位打線。気持ちの入ったファイトあふれるプレーは3回戦以降も期待大です!

市長杯でリベンジされたアンギラスさんも、本当に粘り強く、ミスを見逃さない集中力と試合巧者ぶりには脱帽でした。

両チームの皆様ご対戦ありがとうございました。また対戦機会があると思いますので、今度は挑戦者として挑ませていただきます(笑)

それから両大会を通じて、朝早くからご協力いただいたご家族の皆様、熱い激励を送ってくれたB・C・Dチームさん、OBの方々…温かいご支援感謝いたします。残りの大会もう一度上を目指しますので、引き続き応援よろしくお願い致します。

2021/6/27 Aチーム都大会vs豊玉ホープ

待ちに待った都大会でしたが、日程が合わず、なんと5人の6年生が学校行事で参加できず、なんだか寂しい大会写真撮影…直前の怪我の選手もいて、厳しいベンチワークとなりましたが、全員が揃うまで絶対負けられない一戦。気合いだぁ〜!

※初戦が東京新聞の記事で紹介されました

全日本学童東京都予選 品川ワールドイーグルス 敗戦も次への一歩:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

次戦は全員集合♪

試合は空回りの打線が攻めきれず、守備も投手もミスが目立ちますが、これも想定内😅

残り時間僅かとなる最終回に同点となり、初めての経験となるタイブレーク突入!そのタイブレークはキッチリと得点し、ペースを掴んだリリーフ投手がしっかりと抑えてゲームセット✌️ドキドキの初戦を突破です!

しびれる展開💦

この日の選手達は絶対に勝ちたいと言う思いが強く出て、少し気負いすぎたかも(笑)でもキッチリと結果を残し、次からは全員野球で試合に臨めます!逞しくなってきたね✨

2021/6/20 Aチーム市長杯vs散田ファイターズ

この時期は学校行事が重なり、大切な大会に6年生が参加できないこともチラホラ…ジャガーズも来週の都大会は大幅に人数を欠いての初戦ということで、不安が付きまといます。本日対戦の散田ファイターズさんも6年生を3名欠いているとのことで、せっかくの3度目の対戦でしたが、少々不本意だったのではないでしょうか。

ゲームは選球の良い選手が多いファイターズさんが、毎回のように出塁しますが、ジャガーズ守備陣も踏ん張り、得点を許さず「0点」を並べます。すると打線は初回に2本のホームランなど好調に得点し、3回で14得点。それぞれがしっかりと役割を果たし、大量点となりました。

午前中は強豪チームにボロ負けして、ミーティングは反省会に…課題がたくさんあっただけに、この試合ではそれぞれが課題を明確にして臨んだゲームでした。来週いよいよ始まる都大会に向けて、課題克服!順調な仕上がりと行きたいところです^_^

2021/6/13 Aチーム市長杯・研修リーグ

今週は大会が2つ⚾

市長杯1回戦 vsSNY(連合)

初戦は研修リーグで逆転負けを喫した連合チームSNYさん。
制球力の良い左右の好投手でしたが、このところ好調のジャガーズ打線が上回りました。
公式戦スイッチが入ると、本気モードでフルスイング!ナイスバッティングで1回戦快勝です!

研修リーグ vs北野

続いて研修リーグは同地区の強豪との一戦。初回に先制しますが、四球で崩れ大量得点の負けパターン。プレー自体は上手になってますが、もう少し野球を考えよう。場面に応じてのバッティング、先頭打者に対して不用意な四球、試合終盤での集中力。いつも監督コーチが言っていること。お〜い、そこの君のことだぞ〜😅