今日は三多摩春季予選、最終戦です。立川市王者立川メッツさんとの対戦です。勝てば決勝リーグ進出です。そんな希望を持って対戦しましたが、王者の前では子供扱いされ大敗です。完敗です。何も言うことありません。
格下のチームだと生き生きしていますが、格上になると闘争心もない。正におぼっちゃま野球。2回まではがっぷり四つ。土俵際に追い込まれてからはズルズルとエラーの連発で自滅です。一方、メッツさんの走塁一つにしても闘争心を感じます。気迫を感じます。この差が大きな差だと思った一戦でした。どんな相手だろうが手を抜かない。正に王者の野球を見せつけられました。
バッティングでは凡打の山、山、山。
気を吐いたのは二人だけ。
最後のとどめは終盤敗戦濃厚となると選手ほとんど声出ず、バッテリーだけで野球をやっている状態。これじゃタイトルなんて夢のまた夢。やはりやる気のある選手だけが出るべきだと感じた一戦でした。
選手の精神的成長を期待します。ただそこだけが足りないと感じた一戦でした。